コロナ今、世の中はコロナ感染の話題ばかり、そんな話題になっていることに絡んだネット詐欺が横行し多発してます。
当然のごとく、新型コロナウイルスの感染拡大に絡んだネット詐欺が発生していますので「ご注意を」

スポンサーリンク

コロナ感染を利用した「詐欺」が多発!その手口を暴露

コロナ

世の中で話題になっていることに絡んだネット詐欺が出てくるのは世の常ですが、当然のごとく新型コロナウイルスの感染拡大に絡んだネット詐欺が発生しています。その手口を紹介します。

このコロナ詐欺は絶対に許せない。

実例1.「マスクを無料送付する」と言うウソのSNS

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、「マスクを無料送付する」といった嘘のSMS(ショートメッセージサービス)を送って偽サイトに誘導する、新たな手口が確認されています。

 

手口の内容は、SMSを悪用し、「新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、マスクの無料送付確認をお願いします。」などとメッセージを送り、記載したURL(インターネットサイトのアドレス)のリンクをクリックさせようとするものです。

 

これは、品薄となっているマスクの入手を餌にSMSの受信者にリンクをクリックさせ、偽のWebサイトに誘導し、個人情報やパスワードなど重要な情報を詐取しようとするものです。

【対策】身に覚えがないSMSやメールが届いたら、URLはクリックしないことが大切です。

実例2.  厚生労働省等を装いPRC検査費用を肩代わりする。

厚生労働省等を装い、「費用を肩代わりするので検査を受けるように」などと言い、個人情報を聞き出そうとする事例もあります。

【対策】厚生労働省からご家庭にこのような電話をすることはありませんので、ご注意ください。

実例3.  厚生労働省等を装いPRC検査費用を肩代わりする。

業者から「新型コロナウイルスの感染を防ぐために、行政からの委託で消毒に回っている」、「新型コロナウイルス感染防止の資料を持参する」などという電話がかかってくるという事例があります。

スポンサーリンク

 

【対策】行政から委託されたという業者などからの怪しい電話や訪問など、怪しい・おかしいと思うものには反応しないことが大切です。

実例4.  突然自宅を訪問してきた業者から

突然自宅を訪問してきた業者から、「新型コロナウイルス流行拡大の影響で金の相場が上がることは間違いない。すぐに金を買う権利を申し込んだほうがいい」と勧誘されたという事例があります。

 

【対策】不必要な電話や訪問での勧誘などはきっぱりと断ることが大切です。

実例5.  厚生労働省の委託を受けて、申請や申請のための相談

厚生労働省では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、委託を受けて個人を仕事をする方向けに、小学校休業等対応支援金などを創設しています(詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください)。

それに関して、申請や、申請のための相談を受け付けるといった記載の書面を一方的に送付する(FAX)または電話により執拗に勧誘する業者の情報があります。

こうした勧誘の中には、厚生労働省や都道府県労働局、ハローワークが関与していることを示唆する内容が含まれている場合がありますが。

 

【対策】厚生労働省や学校等休業助成金・支援金等相談コールセンターが振り込み先・口座番号やその他の個人情報を聞くことはありませんので十分にご注意ください。

実例6.  厚生労働省や市役所、金融機関を名乗って

「厚生労働省や市役所、金融機関を名乗って『助成金が出ます。手続きに1万円ほどかかりますので、事前に振り込んでください』という振り込め詐欺電話が。少額なので、安心して振り込んでしまいやすいんです」

 

補助金関連では《子ども1人につき3万円を振り込むので、キャッシュカードの番号、銀行の口座番号を教えてください》と個人情報を聞き出そうとする事案も、国民生活センターに寄せられている。

 

【対策】国・地域の役所や役場、金融機関が振り込み指示したり、暗証番号など個人情報を聞くことは絶対にないことを肝に銘じる。着信前に「この電話は詐欺防止のため録音しています」とアナウンスされる、詐欺防止電話を利用する。

この記事のまとめ

いつの世も人の弱みや不安を煽って、こういった詐欺が横行するんですよね。
こんな詐欺を行う者を、一日も早く撲滅して誰もが安心して生活できる社会になって欲しいものです。

スポンサーリンク