これからの『傾向として』年末年始に営業休止をするお店が
更に増えてくると思います。
取り敢えず今年は、どこが休業を表明してるのか?
この記事の【目 次】
年末年始「営業休止」のお知らせ
初詣からの帰り道や、大晦日に仲間同士で歓談するのに便利なファミレス。子供にとっては、お年玉をもらったらすぐにでも買い物に行きたいデパート。さらには、そのために何かと物入りな年末年始の現金を引き出すための銀行ATMが便利でした。
でもこれからは、従来の昔の姿に戻る傾向が出てきました。
大昔の年末年始のお店は、ほとんどのお店が営業休止にしてました。
その中でも、年末年始にお店を開いているのは『年越しそばを出すお店』『美容店』ぐらいでした。
年末年始の休業するお店
ロイヤルホールディングス傘下店
- ロイヤルホスト
- ステーキチェーンの『カウボーイ家族』
- 天丼・天ぷら専門店『てんや』
すかいイヤルホールディングス傘下店
- ガスト
- バーミヤン
- ジョナサン
また、ラーメンチェーン「幸楽苑」は、12月31日の営業時間を短縮し、元日は休業する方針を発表(一部店舗を除く)。同社は2018-19年の年末年始を休業にする際、「売上が2億円減少する」と明かし話題になりましたが、2020年も社員第一優先の姿勢は変わらないようです。
さらに、「大戸屋ごはん処」も直営店の半数以上で、大晦日と元旦を休業にすることを発表しています。
小売、コンビニにも流れは波及
レストランチェーンのみならず、小売大手の「パルコ」も全18店の一斉休業に踏み切ると発表しました。2019年の元日は池袋パルコなどの全3店のみ元日も営業していましたが、2020年は全店舗で初売りが1月2日に。
また、セブン&アイグループの「イトーヨーカドー」は5都道府県16店舗が元日休業、同じく「ヨークマート」は4都県35店が元日休業を実施する予定です。
関東地方に展開するスーパー「マルエツ」はほぼ全店で元旦休業、都市部の店舗では2日も休業する予定です。「ヤオコー」「サミット」「いなげや」も元日に加え、2日も休業となります。高級スーパー「成城石井」も路面店などを中心とした164店舗で大晦日の営業時間を18時までに短縮、翌元日も去年より微増の77%で休業、さらに2日の休業も25店舗で実施します。
セブンイレブン
また、「セブン-イレブン」は都内の直営店50店舗で、元日休業実験を計画しています。セブン-イレブンといえば、2019年2月に大阪府の店舗オーナーが人手不足を理由に、自主的に時短営業をしていたところ、本部から一方的に契約解除を通告され、騒動になりました。このことでセブン批判が強まったことも、今回の流れにつながったとも考えられます。
ローソン
また、コンビニ大手の「ローソン」は約100店で元日休業の実証実験を行うようです。
ファミリマート
さらに「ファミリーマート」は元日に109店舗が、12月31日から1月3日にかけては計320店のオーナーが「店長ヘルプ制度」という制度を活用。加盟店に本部社員を派遣し、店舗の運営を代行するという。現在、ファミマは24時間営業の見直しも進めており、2020年1月末に時短営業のガイドラインを公表します。
銀行ATMも一部機能を停止
さらに「NTTドコモ」の展開する全国約2300店舗のドコモショップは2019年12月31日から2020年1月3日まで休業。同じく「ソフトバンク」の販売店でも大晦日と元日を休業とするようです。一方、「au」は2019年の大晦日と元日の2日間をauショップの「休業推奨日」に設定し、店舗ごとの自主判断としています。
年末年始に休業するのは、サービス業だけではありません。全国銀行協会(全銀ネットワーク)が金融機関をつないでいるATMネットワークシステムのメンテナンスが、2019年12月31日から2020年1月4日にかけて実施が予定されています。全銀ネットワークのサイトでは、銀行ATMの一部機能停止や、振込時に注意が必要と説明されています(参照:全国銀行協会)。
口座を持っている銀行のATMは問題なく操作できますが、他の銀行の口座から引き出したり、また預け入れることはできなくなるようです。ただ、ゆうちょ銀行やコンビニのATMでは提携している銀行のサービスを利用できるようです。
この記事のまとめ
この記事が参考になれば幸いです。